安心して入社できる研修制度。
SFMにとって「人」が唯一の資産です。社員の成長が会社の力、会社の成長そのものです。それゆえ研修制度を充実させています。入社前に経理・財務の知識がない方がきちんと必要な知識を習得できるような仕組みも整えています。

※1 内定時は入社1年目の社員がアドバイザーとなり、内定者の不安や疑問にこたえ、サポートしていきます。
※2 新入社員には指導員が付き、マンツーマンで業務やマナー等の指導・育成をしていきます。
職掌制度/職掌転換制度
当社は、役割に基づいた職掌制度を導入しており、新卒採用においては、職掌別採用を行っています。
職掌の種類は、スタッフ、アソシエイト、マネジャーの3つ。それぞれの職掌に期待する役割を設定しています。スタッフは、主に経理・財務の実務を担当し、当社の業務基盤を支える重要な存在となっています。
アソシエイトは、実務に加え、金融機関や税務署・会計士等との対外的折衝や企画的な仕事を行います。
マネジャーは、全ての職掌を管理・監督し、組織を運営する役割を担っています。
また、スタッフ⇔アソシエイト間の職掌転換も制度化されており、1年に1度、希望者が申請する機会があります。キャリアについては、上司とのコミュニケーションを通じ、各人の希望や能力・適性等について十分に擦り合わせを行っています。

SFMでの柔軟なキャリアアップを実現する職掌制度・職掌転換制度を用いて、それぞれのキャリアステップを歩んでいる先輩社員3名による座談会。自分の理想にめがけてチャレンジを重ねてきたこれまでの経験について、話して頂きました。

社員全員が自分らしく働き続けるために、結婚・出産・育児・介護等様々なライフイベントを経ても働き続けられる環境を整えています。

![出産・育児に関する制度 [復職後]](/graduate/workstyle/img/idx/table04.png)







くるみんマーク
認定企業です。
