
Work
仕事を知る
私たちSFMの経理・財務業務では、どのように高度な専門知識・ノウハウを活かしているのか、その仕事内容を職種ごとにご説明します。
高い専門性を活かして事業支援を進め、時には会社経営の目線も必要となるプロフェッショナル職、チームを支える軸として自ら考え正確・確実な実務遂行を行うフィナンシャルエキスパート職という職種があります。その上の職種としてマネジャーが立ち、プロフェッショナル、フィナンシャルエキスパート含めラインと呼ばれる一組のグループになって、担当案件について相談・確認しながら日々仕事を進めていきます。
マネジャー
- 組織運営
- 人材育成
プロフェッショナル職
- より難易度の高い問合せ対応
- 営業へのコンサルテーション
- 経理・財務の視点からのビジネスへの
的確な牽制、アドバイス - フィナンシャルエキスパートとの協働・連携・サポート
フィナンシャル
エキスパート職
- 決算業務、上司・営業等のサポート、
業務効率・業務品質の向上への取組み - 定型的な業務範囲内での営業支援や指導
プロフェッショナル職の業務
経理・財務に関わる実務に加え、担当する住友商事およびグループ会社からの依頼や相談に応じ、会計基準や税制・関係法令に関する専門知識を活かしてコンサルテーションを行います。
また、会計士や金融機関との対外的折衝を行うほか、SFM全体の企画的な業務を担うこともあります。

国内事業会社への出向
住友商事の経理・財務業務を支えるプロフェッショナルとして認知されているSFMでは、住友商事グループ企業に対し、ときに「出向」という形で業務支援や人材交流を行います。出向先での経験は、新たなスキルや知識の習得、視野の拡大、人的ネットワークの構築などキャリアの面でも成長に繋がります。

営業に同行し、海外出張
担当する案件によりますが、住友商事の営業とともに海外へ出張することがあります。海外での打ち合わせは緊張もしますが、ビジネスの現場に触れることで、業務理解が深まります。

海外トレイニー・海外駐在
トレイニーまたは駐在員として、住友商事の海外拠点で現地の経理・財務業務に従事します。国内とは違った視点から住友商事のビジネスを見ることができ、また現地スタッフとの協働体験など、国際的な視野の拡大やリーダーシップの強化に繋がっています。
フィナンシャルエキスパート職の業務
経理・財務業務の基盤を支える役割を担い、日常的な業務の実務を担当します。定型的に数値の処理を行うだけではなく、過去の事例や関係法令などにあたりながら、自ら考えて適切な仕事を行うことが求められます。

SFMの「軸」となる仕事
フィナンシャルエキスパートは、マネジャー・プロフェッショナルと連携しながら、基礎的な経理・財務業務を正確かつ効率的に進める役割を担っています。
チーム間での情報共有や問合せ対応も頻繁に行われます。