Environment 人材育成

高度な専門知識を習得できるよう、習熟度やステップ
に合わせて多くの研修制度を準備しています。

職種/キャリアステップ

職種別採用を通じて、
役割に基づく人材育成を推進

スタッフ、アソシエイト、マネジャーの3 つの職種にそれぞれ期待される役割を設定し、個々の成長を支援します。
職掌転換も制度化されており、社員一人ひとりが自分の希望や能力に応じたキャリアパスを描ける環境を提供しています。

実務領域

スタッフ

主に経理・財務の実務を担当し、当社の業務基盤を支える重要な存在となっています。

実務(高難度)・企画・対外均衝等

アソシエイト

実務に加え、金融機関や受託先・会計士等との対外的折衝やSFM全体の企画的な仕事を行います。

組織運営

マネージャー

全ての職種を管理・監督し、組織を運営する役割を担っています。

職掌転換制度

コースを跨いだ職掌転換も制度化されており、キャリアについては、上司とのコミュニケーションを通じ、各人の能力・適性等について十分に擦り合わせを行っています。

※職掌転換、昇格は要件あり

制度利用者の声

スタッフ職経験を活かした、アソシエイト職での成長とやりがい

スタッフ職経験を活かした、アソシエイト職での成長とやりがい

スタッフ職時代に培った経験と知識を活かし、より多くの関係者とコミュニケーションを取りながら仕事をしたいという思いから、アソシエイト職への職掌転換を決めました。案件推進のコアメンバーとして責任が増し、営業への説明や折衝の場面も増えたことで、日々自身の成長を実感でき、更にやりがいを感じられるようになりました。

新たな仲間との出会いを楽しみにしています!